情報連携学部(INIAD)では、高校生を対象とした学部の紹介動画を以下に公開しております。 本学部への入学を希望される方、入学を検討されている方は、ぜひこちらをご覧ください。 https://www.toyo.ac.jp/nyushi/ev...
NEWS ( 3 )
Category
片野坂 俊樹(情報連携学研究科博士前期課程1年・Khan研究室)、Fahim Khan准教授と坂村健教授(INIAD学部長)による共著論文「Quiz and Treasures: Development of a Web-based Lea...
情報連携学部では、毎年、前年度に優秀な学業成績を収めた学生に対し、表彰を行っています。 今年は2021年6月16日に、赤羽台キャンパスINIADホールにて表彰式を開催しました。 表彰式では、坂村健INIAD学部長の激励の言葉のあと、表彰者一...
情報連携学部(INIAD)では、2021年3月23日の学位記授与式において、INIAD卒業論文賞およびINIAD成績賞の表彰を行いました。 INIAD卒業論文賞 特に優秀な卒業論文を執筆した学生に、INIAD最優秀卒業論文賞、INIAD優秀...
情報連携学部 (INIAD)では、2/24(水)、3/3(水)、3/10(水)の13時30分~15時00分で、 隈研吾氏(INIAD情報連携学研究科特別任用教授)と連携し、以下の講演会を開催いたします。 一般の方も聴講いただける(申込不要)...
INIAD(情報連携学部)のFahim Khan准教授によるエッセイ「The Pandemic-Triggered Paradigm Shift in Education: Experience of an Engineering Facu...
INIADでは、2021年4月に向けて、以下の教員の公募をしています。 身分及び専門分野 ・助教(情報学及びその応用分野) 4名 ・契約制外国語講師(応用言語学又は英語教授法) 1名 締切 2021年1月29日(金) 詳細及び応募は、こちら...
人事・採用部門ご担当者 様 日頃より本学の教育研究にご理解、ご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます。 東洋大学情報連携学部(Information Networking for Innovation And Design:INIA...
2021年度の3年次編入学試験の入試実施要項を公開しました。 本試験は「高等専門学校卒業者(含見込者)」を対象としております。 出願にあたっては入学試験要項を必ずご確認ください。 なお、緊急事態宣言の発令等により、やむを得ず、試験日や選抜方...
INIAD(東洋大学情報連携学部)は、東京大学、名古屋大学、名城大学と連携して「Open IoT教育プログラム」を開講しています。 「Open IoT教育プログラム」とは、高度なIoT技術を身に付けたい社会人の方を対象に、IoT関連分野の体...