コンピュータは、現代を生きる私たちにとって、最強のパートナーです。特に、この数年間で急速に社会に浸透した生成AI技術は、私たち人間とコンピュータとの関係を、根本的に変えつつあります。ChatGPTをはじめとした大規模言語モデルに基づく対話型AIが話題になりましたが、瞬く間に、テキストだけでなく、画像・映像・音声など様々な種類の情報を扱うことができるように進化しつつあります。このような生成AI技術は、今までにない方法で、社会のさまざまな問題を解決し、未来を変えつつあります。
INIAD(東洋大学情報連携学部)は、生成AI技術をはじめとしたコンピュータを味方につけ、最先端デジタル技術と連携しながら、未来を創り出していく人材を育てるための学部です。入学した学生は、全員が、入学直後から、プログラミングを中心としたコンピュータ・サイエンスの講義を受けてもらうことになります。講義は本格的な内容で、とても多くの学習を要しますが、本気で学習すれば、初心者であっても、卒業時には十分社会で通用する知識・スキルを身に付けることができるように設計されています。
INIADでは、普段の学習も、生成AIを活用しながら学習を進めます。生成AIを学生が自分の学習に利用することを推奨し、GPT-4をはじめとした最先端AIを利用するための環境も整備しています。AIに頼るのではなく、AIを利用して自分の頭で考える能力を強化し、自らの能力を拡張することのできる人材を育てています。
これから社会に出ていく皆さんにとって、コンピュータや生成AIをはじめとしたデジタル技術との正しい付き合い方は、どのような進路に進むにしても強みになるはずです。
INIADに入る前に、INIADで何をどのように学ぶのか、ぜひ体験してください。
スケジュール
- 第1回:7月 6日(土) 14:30〜16:20
- 第2回:7月20日(土) 14:30〜16:20
- 第3回:8月 3日(土) 14:30〜16:20
- 第4回:8月17日(土) 14:30〜16:20
講座内容
INIADでの学習内容を紹介するほか、実際にPythonプログラミングの初歩を学習していただきます。
これは、INIADの1年次の必修科目の、最初の第4週(全8回)の内容に相当します。
- Pythonプログラミングを体験しよう
- 文字列と型を理解しよう
- 変数を理解しよう
- 条件で動作を変えよう
- 関数を使おう
- リストを扱おう
- リストの仲間たち
- 列挙を用いた問題解決
本講座は、座学講義だけではなく、実際に自分のPCを用いて簡単なPythonプログラムを書けるようになることを目指します。
なお、INIADのAO型推薦入試(INIAD MOOCs型)における事前適性審査(※)の「プログラミング」は、この範囲から出題されます。
対象
INIADへの進学を検討する高校生(学年は問いません)
方法
オンライン
学習の進め方
本講義は、INIAD MOOCsを用いた反転型講義となります。反転型講義とは、事前に教材を予習し、講義では演習を中心に行うというものです。
また、受講に際しては、Microsoft EdgeやGoogle Chrome などのWebブラウザがインストールされ、カメラおよびマイクが使用可能なPCと、ご自身のGoogleアカウントが必要となります。
具体的には、以下のような進め方になります。
- 各講義の前に、予めINIAD MOOCs上のスライドを見ながら、指定された回までの講義内容を自分で予習していただきます。課題も出ますので、講義までに必ず提出をしてください。
- オンライン講義の際には、課題の解説やフォローアップ、演習を中心に実施します。小テストも実施します。予習でよくわからなかった点がある場合には、積極的に質問してください。
申し込み方法
以下のフォームから、6月28日(金)までにお申し込みください。受講方法を、7月3日(水)までにご案内します。
※申し込みの際はGoogleアカウントが必要です。なお、高校で付与されているGoogleアカウントは使用できません。個人所有のGoogleアカウントを使用してください。
※Googleアカウントをお持ちでない場合は、アカウント作成後に申し込みください。
本件に関する問い合わせ先:admissions-office@iniad.org
※事前適性審査について
INIADでは、一般入試のほかに、総合型選抜、学校推薦型選抜、特別入試において、入学前に学部の教育内容への適性を判断するための「事前適性審査」を実施しています。これらの中には、「Pythonプログラミング」および「高校で学習する範囲の数学(数学 I・II・A・B・C)」の理解を問う入試方式があります。詳細は、INIAD Admissions Office(事前適性審査)ページをご参照ください。