NEWS

Category
2025高校生向けINIADプログラミング講座を開催します

2025高校生向けINIADプログラミング講座を開催します

情報連携学部(INIAD)では、全員が入学直後から、プログラミングを中心としたコンピュータ・サイエンスの学習を行い、その知識を身につけた上で専門を学ぶカリキュラムを採用しています。また、AIを活用した教育も積極的に実施しており、普段の学習も...
【学生】水野瞭汰さん(石川知一研究室所属)が情報処理学会 第87回全国大会において学生奨励賞を受賞しました

【学生】水野瞭汰さん(石川知一研究室所属)が情報処理学会 第87回全国大会において学生奨励賞を受賞しました

水野瞭汰さん(石川知一研究室の卒業研究生)が発表した研究「ゲーム内の見た目と実際の衝突判定の差異がプレイヤーの体験に与える影響」が、情報処理学会 第87回全国大会(2025年3月13日~15日・立命館大学)において、学生奨励賞を受賞いたしま...
【学生】飯島裕樹さん(石川知一研究室所属)が映像表現・芸術科学フォーラム2025において優秀発表賞(ポスター発表)を受賞しました

【学生】飯島裕樹さん(石川知一研究室所属)が映像表現・芸術科学フォーラム2025において優秀発表賞(ポスター発表)を受賞しました

情報連携学部4年 石川知一研究室の飯島裕樹さんが発表した研究「漫画中のオノマトペを入力とした効果音検索システムの提案」が、映像表現・芸術科学フォーラム2025(2025年3月10日・東京工芸大学にて開催)において、優秀発表賞(ポスター発表)...
2024年度 情報連携学部卒業生表彰について

2024年度 情報連携学部卒業生表彰について

情報連携学部(INIAD)では、2025年3月23日の学位記授与式において、INIAD卒業論文賞およびINIAD成績賞の表彰を行いました。 INIAD卒業論文賞 特に優秀な卒業論文を執筆した学生に、INIAD最優秀卒業論文賞、INIAD優秀...
INIADホームカミングデー2024が開催されました

INIADホームカミングデー2024が開催されました

2024年11月2日(土)INIAD HUB-1学生食堂にて、INIADホームカミングデーが開催され、INIADの卒業生・修了生(合計72名)及びINIADの教員が参加しました。冒頭、坂村健INIAD創設者より卒業生に向けたメッセージが伝え...
2024年 東洋大学学業成績優秀者奨学金採用者について

2024年 東洋大学学業成績優秀者奨学金採用者について

東洋大学学業成績優秀者奨学金の奨学生として採用された学生に対して、情報連携学部(INIAD)にて表彰を行いました。 本奨学金は、学業成績及び人物ともに優秀な学生に対する学資補助のための奨学金であり、採用者には30万円が一括給付されます。 選...