andoの記事一覧

G7広島サミットへの提言

G7広島サミットへの提言

2016年、日本はG7伊勢志摩サミット議長国として、香川・高松情報通信大臣会合で AI研究開発の原則となるガイドライン案を提案した。その後、国際的な議論が開始され、OECDのAI原則(2019年5月)、G20大阪サミットのG20 AI原則(...
生成系AIに関するINIADの見解

生成系AIに関するINIADの見解

東洋大学・創立者の井上円了先生の最も重要な教えは「自分の頭で考える」ということです。ただ、それは言葉としては簡単ですが、実際には難しいことです。皮肉屋なら「他人から自分の頭で考えよと言われて納得している時点で、自分の頭で考えていないだろう(...
2022年6月22日 建築プロセスのデジタル化

2022年6月22日 建築プロセスのデジタル化

以下のとおり、INIAD特別講義を行います。 この特別講義は、一般の方にもオンラインで広く公開しております。オンラインでの聴講の場合は、事前申し込みは不要です。 INIADの学生のみなさんは、学年を問わず聴講できますので、ぜひ積極的に参加し...
第3回東京公共交通オープンデータチャレンジ表彰式

第3回東京公共交通オープンデータチャレンジ表彰式

第3回東京公共交通オープンデータチャレンジの表彰式が、2020年1月30日にINIADホールにて開催されました。 東京公共交通オープンデータチャレンジは、公共交通オープンデータ協議会が主催となり、2017年より継続的に開催しているコンテスト...
中高生のためのクラウド人工知能入門

中高生のためのクラウド人工知能入門

ー終了しましたー 2017年3月30日に、「中高生のためのクラウド人工知能入門」を開催します。 今回のイベントは、「人工知能とは?その可能性は?今できることは?」「クラウドとは何なのか?どうやって使うのか?」等を、実例を交えながら分かりやす...